fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

cafe マチノ木

Author:cafe マチノ木
新小岩のカフェ マチノ木です。よろしくお願い致します。
もっと詳しいプロフィールはこちらです

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

今週のランチ

2015.10.14 06:02|メニュー
ボロネーゼ

こんにちは!マチノ木です。

今週のランチは「茄子とほうれん草のボロネーゼペンネ」です。


手作りのミートソースは自然な味。

お店を始める前までずっと、ほとんど添加物を気にしたことがなかったのですが
いろんなのが入っているものは、本当に複雑な味がします。
でも、それはクセになるような美味しさもあって、そんなにいやではないんです。
忙しいとたまにレトルトも食べちゃうけれど、、健康を考えると控えたいなぁ。

なかなか、仕事で手作りのものなど食べられない!
という環境の方もたくさんいらっしゃいますよね。わかります〜。
わたしも以前は仕事から帰って、よほど元気がなければ作る気になんてならなかった。

でも、知識として持っておくのは良いと思います!
気にし過ぎはよくないけれど、気にしてみることでちょっと体にいい事もあるかも知れません。

飲食をずっとやっていた大先輩、義父も言います。
「周りは添加物だらけ。ぜんぶ避けるなんてのは難しいが、知ってるのと知らないとでは全然違う」

本当そうだなぁと思います。

興味がある方はいろんな添加物を調べてみてくださいね!

ではでは、今日も良い一日でありますように。
スポンサーサイト



コメント

No title

夕食を食べた後なのに、
食べたくなっちゃうじゃないですか~(笑)

マチノ木さんのお食事、
体を気遣ってくれてるから
なおさら食べたくなっちゃうンですよねっ
茄子は、特に食べる機会ないし…

おにぎりのアミノ酸も、
防腐剤という役割の他に、
クセの一役を担ってますよね

「料理なんてからっきし」なオレの体、
いったいどれだけの添加物が積もってるンだろ?

No title

市販の物は確かに添加物がたくさん入ってますし、
何を買ったらいいかわからない事も多いですよね〜

困ったらとりあえず使われている材料に関しての記載が
少ないのを買ったりしてます^_^

でもとみぃさんなら、添加物さえも浄化してしまう様な力を
お持ちの気がします!
非公開コメント