
こんばんは!
秋もだんだん、深くなりつつあります。虫の声が涼しい夜に響いています。
なんだか東京じゃないみたい。
みなさん、この時期風邪引いてないですか?
さて、今日はちょっとお店とは少し違うお話です。
みなさんはTPPってご存知ですか?
ティーピーピー。
環太平洋パートナーシップというものです。
これに日本が加盟する、ような動きがあるんです。
太平洋をぐるっと囲む国々が参加して、みんな自由に貿易しようよ、関税をとっぱらっちゃお!って事です。
関税をとっぱらっちゃお!って事は、外国から「いろいろなもの」が安く日本に輸入されてきます。
なんだか一見良い感じですけど、、でも不安が多いのがティーピーピー。
「いろいろなもの」には食べ物以外もあります。でも今日は食べ物のこと。
そんなコト、わたしたちに関係あるのかしら?
残念ながら、あります。
みなさんの日々の食事はもちろん、
食材に気をつけているお店にもきびしい事態なのです…。
マチノ木では、遺伝子組み換え食品は使用していません。
これからも使用しません。
現在、遺伝子組み換えの「大豆、菜種、綿実、とうもろこし」の4つが日本には出回っています。
お豆腐など商品のラベルに「遺伝子組み換えでない」という表示を見た事がありませんか?
組み替えてるものなんて使ってないぞ!という企業の自信を表す記載。(と私は思ってます笑)
アメリカでは遺伝子組み換えまくりの国でして、TPPに参加すると、そういうものが今よりたくさん日本に入ってきます。
きっと値段もすごく安くなります。
逆に、日本の組み替えてないものが高くなったり、
輸入したものが売れないと困るので「遺伝子組み換えでない」という表示もなくなるかも知れません。
そうなると、どれが遺伝子組み換え食品かわからないですし、
わたしたちは、体に良い安全な食品が手に入りにくくなると思います。
うーん
ちょっとイメージしただけでこんなに心配。。
TPPは食べ物だけじゃなく、生活にかかわる大事なことをたくさん決めている条約なので
お時間のある時に調べてみてくださいね。
調べるの疲れちゃいますけど、、大事な事なのでわたしも勉強したいと思います。
日本の医療もどうやら大きく変わってしまいそうですし、
ISD条項っていうちょっと問題のある項目も入ってるみたいです。
わたしは仕事の片手間にちょこっと調べる程度の知識しかありません…
でも、それでも、こわいなーという感想を抱いています。
TPPのリーダー国、アメリカの大統領選挙が11月にあるので、今話題なんだろうなと思います。
これ、止める方法あるのでしょうか?
もし署名とかあればサインするのに…
どうなることかしら。
そんな事を思った秋の夜です。
長い文章になってしまいました。
これからもマチノ木は、安心できる食材でお料理やお菓子を作り、
お客様がほっとできる居心地の良い空間にしていきたいなと思っております。
また明日も、ご来店心よりお待ちしております♪